「今度の市長選挙に新人が出るらしい」という噂が流れた時、有権者がまっ先に知りたがるのは「どこの誰? 年齢は? 何をやってた人? 出馬の目的は? 無所属それとも何党?」などで誰も政策を最初に知りたがる人は未だ記憶にありません。
有権者の興味は、まずその立候補予定者の人となりです。それが知れ渡った後に「ところでその人の政策は?」ということになります。中にはその人となりだけで支持、不支持を決めてしまう有権者も少なくはありません。
政策は大事ですが、興味を持たない段階で出しても読まずに終わったり、記憶に残らなかったり効率がよくありません。重要な争点(例:ダム賛成、反対)等がある場合はまた別かもしれませんが、いずれにしても一般有権者は噂になっている立候補予定者の人物像をまっ先に知りたがります。