よく目にする光景ですが、お母さんに抱かれている2~3才くらいの子供が近づいてくる選挙カーにニコニコしながら楽しげに手を振る時と、逆に顔を背けたり泣き出したりする場合があります。
結論はもう言わなくてもお判りでしょうが、その遊説隊の好感度の問題なのです。何の利害関係もない子供はとても素直に反応するものなのです。
幼児に限らず小学校前のポスター掲示板のポスターを見て低学年の児童が「こいつこわい」とか「この人きらい」とか言いつつ傘でポスターを突いているのもたまに見かけます。こういう場合は結果はあまり良くありません。
また、中学生、高校生が街頭演説中に「ガンバッテ下さい」などと声をかけてくれる場合もよくあります。
私の記憶では、そういう候補者はほぼ当選しています。
選挙カーに幼児が手を振る
