電話作戦をやるので、トークマニュアルを作ってほしいという依頼がよくありますが、私はその度に作らないことをお勧めしています。
電話作戦とは、電話により候補者への投票をお願いする行為であり、原稿の棒読みでは効果はありません。
たとえそれを暗記していても、頭の中の棒読みであって同じことです。
とくに、無差別に掛ける電話では出た相手によって口調や会話内容も変わってきます。
また、意見や質問を受けることもあります。
電話作戦は、一方的な告知ではなく、対話する事が重要です。
皆さんは人にものを頼むときにまさか原稿を持って行き、棒読みはしないでしょう。
さらに、電話担当の人選にも気を配る必要があります。最悪なのは、その担当者が候補者と一度も会ったことがなかったり、挨拶程度はするが話したことがないなど、候補者のことをよく知っていないことです。最低でも候補者と半日くらいは時間を共にし、考え方や政策・性格などをよく知ってもらう事が重要です。そうすれば自然に言葉は出てきます。
それでもあえてマニュアルを作れとおっしゃれば作ります。
選挙電話作戦マニュアルをなくせ
